忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 22:16 】 |
新型コロナウイルス感染で入院 トランプ大統領
新型コロナウイルスへの感染が判明したアメリカのトランプ大統領が,日本時間3日朝,ワシントン近郊の医療センターに緊急入院しました。
ホワイトハウスの関係筋によりますと,トランプ大統領は,一晩で症状が悪化し,高熱が出るなどしたため,未承認の薬の投与と入院を決めたということです。
大統領は「確実に治したい」と話していますが,周辺では,重篤化を懸念する声もあがっているということで,一気に緊張が高まっています。

>>>トランプ大統領に「レムデシビル」投与
 トランプ米大統領の専属医は2日,新型コロナウイルス感染で入院したトランプ氏が抗ウイルス薬レムデシビルを服用したと明らかにした。酸素吸入の必要はないとしている。2日夜のトランプ氏の体調は「良好」という。
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は,症状について,微熱や鼻づまり,せきがあると報じている。 
>>>ホワイトハウスで集団感染か
 米ホワイトハウス記者会は2日,記者3人が新型コロナの陽性反応を示したと報告した。感染した記者の1人は先月26日,ホワイトハウスで取材した後にトランプ氏に同行し,ペンシルベニア州の政治集会へ大統領専用機で向かっていた。症状を覚えたのは1日だったという。

 ホワイトハウスでは2日朝,職員1人の新規感染が確認された。同所では記者と報道担当職員らが狭苦しい場所で居合わせる機会もあり,密接な接触が生じてもいる。


PR
【2020/10/03 13:55 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
中国の国有鉄道-「巨額赤字」で前途多難
中国国家鉄路,コロナ禍で旅客輸送の売上高が半分以下に
 中国の国有鉄道会社の中国国家鉄路集団(国鉄集団)が,新型コロナウイルス禍で巨額の赤字にあえいでいる。同社が8月31日に発表した2020年1~6月期決算は,売上高が前年同期比23.52%減の4039億3000万元(約6兆1800億円)に縮小し,純損失は前年同期の2億元(約30億円)から桁違いの955億4300万元(約1兆4620億円)に急膨張した。
 巨額赤字の原因は,コロナ禍による輸送需要の激減にある。1~6月期の輸送事業の売上高は前年同期比28.17%減の2828億4200万元(約4兆3270億円)。そのうち旅客輸送の売上高は同52.71%減の892億8000万元(約1兆3660億円)と半分以下に落ち込んだ。また,1~6月期の旅客輸送人員は同53.5%減の延べ8億600万人と同じく半数以下だった。
 2020年6月末の時点で,国鉄集団は総額5兆5900億元(約85兆5270億円)に上る負債を抱えている。国鉄集団は2020年から2022年までの3年間に650億元(約9950億円)の鉄道建設債券,1130億元(約1兆7290億円)の中期社債,1970億元(約3兆140億円)の短期借入金が続々と期限を迎える。輸送需要の急回復が見込めないなか,これらの返済をどう乗り切るのか。
【2020/09/11 16:17 】 | 中国事情 | 有り難いご意見(0)
中国 PCR義務化=日本から中国への渡航者

中国 PCR義務化=日本から中国への渡航者

 駐日中国大使館は9日,日本から中国に向かう渡航者に対し,新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査と陰性結果証明の取得を今月25日から義務付けると発表した。中国政府は7月20日,感染者の入国を防ぐため,全ての中国便の搭乗客にPCR検査を義務付ける方針を発表。
 検査は,航空機搭乗前3日以内に指定検査機関で実施。取得した陰性結果証明は,空港でのチェックイン手続きの際,航空会社に提示する。検査機関は,大使館のほか大阪,福岡,札幌,長崎,名古屋,新潟の各総領事館ごとに指定されており,第1弾として東京7カ所,大阪3カ所などがリストに掲載された。
【2020/09/09 22:21 】 | 中国事情 | 有り難いご意見(0)
菅氏支持、国会議員の過半数に=自民新総裁、14日選出
菅氏支持、国会議員の過半数に=岸田、石破氏との争い―支持を広げた。二階派(47人)に続き、最大派閥の細田派(98人)、麻生派(54人)も同日、菅氏支持を決めた。無派閥議員グループ(約20人)なども菅氏支持を確認。国会議員票(394票)の過半数を固めた。
 現実味を帯びてきている「菅政権」も、安倍首相にとっては誤算だという。この8年間、首相―官房長官のコンビでやってきたが、2人の間にすきま風が吹いていた。天敵である石破氏の総理就任を阻止するため、次善の策として、菅政権を容認しているようだが、内心は複雑だという。
 「官邸官僚に取り込まれた安倍さんは、次第に菅長官を遠ざけ、とりわけコロナ禍をめぐる対応では完全に外していた。安倍さんが頼みにする盟友の麻生副総裁も叩き上げの菅長官を見下し、反目し合っている。
 安倍さんにとって不気味なのは、“モリカケ桜”といったスキャンダルの真相を菅長官が熟知していることです。いつ暴露されるか、安倍さんは心が休まらないでしょう。総裁選が大接戦となれば、菅新首相も大きな顔をできないでしょうが、現状では圧勝ムード。大きな権力を握る可能性があります」(永田町関係者)
 
 長期政権を終えた後、安倍首相はキングメーカーとして自民党に君臨することを考えていたが、キングメーカーとしての地位も、「菅政権」の誕生によって、二階―菅コンビに奪われる可能性がある。
 権力をほしいままにし、国家を私物化してきた安倍首相も官邸を出てしまえば“ただの人”。次期政権に“100倍返し”の恥辱を味わわされ、司直の手に落ちることになるのか。
【2020/08/31 23:32 】 | 日本の国内情勢 | 有り難いご意見(0)
中国人研究者逮捕,機密ソフトの中国への送信に関与か
>>>中国人研究者逮捕,機密ソフトの中国への送信に関与か
 - 米司法省は28日,カリフォルニア大学の中国人研究者(29歳)を逮捕,起訴した。機密のソフトウエアの中国への送信疑惑を巡る米連邦捜査局(FBI)による捜査中,コンピューターのハードウエアを破壊した疑い。
 司法省によると,同研究者は7月,壊れたハードドライブを自宅アパートの外にあるごみ箱に捨てているのを目撃され,逮捕された。中国人研究者は,ビザの申請時や米連邦当局との面談の際に,中国軍との関係を否定していたが,それが虚偽だった疑いがあるという。
 司法省は「同研究者は,米国の機密のソフトウエアもしくはテクニカルデータが中国の国防科技大学に送られた可能性との関連で,捜査を受けている」と説明した。
【2020/08/30 11:56 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>