忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 01:44 】 |
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)合意-

>>>「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」合意 アジア広域で貿易自由化―

 map:ウィキペディアより

 日本と中国,韓国,東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国など15カ国は15日,東アジア地域包括的経済連携(RCEP アールセップ)交渉で合意した。日本はRCEPでアジアの広い地域に自由貿易圏を拡大し,経済成長の足掛かりとする考えだ。日本にとっては,中韓両国と初めて結ぶ自由貿易協定(FTA)となる。
 工業製品の関税撤廃や電子商取引,知的財産権の保護といった分野の新たなルール導入などを確認。交渉から離脱したインドを除く15カ国で協定に合意,署名した。
>>>ニュースワード「東アジア地域包括的経済連携(RCEP)」
 東アジア地域包括的経済連携(略称:RCEP,アールセップ,域内包括的経済連携)は,日本,中国,韓国,インド,オーストラリア,ニュージーランドと東南アジア諸国連合 ASEAN加盟10カ国((ブルネイ,カンボジア,インドネシア,ラオス,マレーシア,ミャンマー,フィリピン,シンガポール,タイ,ベトナム)の計16カ国で交渉を始めた自由貿易・経済連携の枠組み。関税や投資ルールなど20分野で構成。インドは対中貿易赤字の拡大を懸念し,2019年11月に交渉から離脱した。インド抜きの15カ国でもでも,国内総生産(GDP)や人口で世界の3割を占める巨大な自由貿易圏である。
PR
【2020/11/15 15:42 】 | 世界情勢 | 有り難いご意見(0)
<<注目-新WTO事務局長は誰が就任?? | ホーム | 来年G7に韓国招待か 英首相表明と韓国大統領府発表>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>