忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/27 15:16 】 |
カゴメの伊子会社「Vegitalia」が民事再生申請,負債12億円

カゴメの伊子会社「Vegitalia」が民事再生申請,負債12億円



食品会社「カゴメ」は,100%出資子会社の「Vegitalia」(イタリア)が,コセンツァ裁判所へ182bis法(日本の民事再生法に相当)を申請することを決議したと発表しました。同子会社の負債総額は約12億円である。

2003年に設立の子会社 Vegitalia」は,地中海野菜を原材料とする冷凍・グリル野菜の生産・販売を手掛けてきた。欧州の経済停滞の影響から慢性的な赤字体質に陥り,業績悪化のため,財務体質の改善を目的として182bis法(民事再生)申請に至った。

今後は,好調な日本市場向けに特化した生産子会社として再建を目指す方針。この措置に伴う連結業績への影響は軽微。

 


Italian subsidiary of Kagome

a company controlled by a holding company.
"Most public companies have a holding company and subsidiaries ."

: subordinate company, branch, branch plant, division, subdivision, derivative, subset, offshoot

Repubblica Italiana


・カゴメのイタリアの子会社


2968-1006



PR
【2016/10/06 11:08 】 | 日本企業の海外展開 | 有り難いご意見(0)
デルタ航空 「成田離れ・ソウルシフト」

デルタ航空 「成田からソウルへシフト」

デルタ航空は米国外で最大の拠点・成田空港から,韓国・中国へシフト。


 米国 デルタ航空は今年10月、成田空港発着の5路線から撤退する。成田とニューヨーク(ジョン・F・ケネディ空港)、ロサンゼルス、ミネアポリス、バンコク、関西国際空港とを結ぶ5路線である。


 成田はデルタにとって米国外で最大のハブ(拠点)空港。成田発着は週百数十便規模で、全日本空輸(ANA)や日本航空(JAL)に匹敵する。整備拠点としても、米国外では最多となる100人強を雇い、自前の格納庫を持っている。

 その一大拠点から5つの路線が消える衝撃は大きい。特にニューヨークと日本を結ぶデルタの直行便はゼロになる。航空業界内では、「デルタは日本人客を見限ったのではないか」との憶測も出ている。


デルタ航空 成田から撤退
    Withdrawal from Delta Air Lines Narita

2957-1004
【2016/10/05 00:01 】 | 日本の国内情勢 | 有り難いご意見(0)
韓国 IMF危機並みに経済指標悪化-日本に通貨スワップ「5兆円」要請か- 

韓国,日本に通貨スワップ「5兆円」要請か -IMF危機並みに経済指標悪化-




 韓国では,経済指標が,国際通貨基金(IMF)の管理下に入った1990年代の危機当時の水準まで悪化している。

 日本との「通貨交換(スワップ)協定」再開を狙う韓国で,締結額が500億ドル(約5兆円)規模の巨額になるとの話が出ている。日韓スワップ自体,金融危機の際に資本流出懸念がある韓国側のメリットが大きく,日本には韓国を助ける外交的な意味合いしかない。

 通貨スワップは,外貨不足に陥った際に,ドルなどを融通し合う仕組み。日韓の協定は2001年に締結されたが,昨年2月に反日姿勢を強めた韓国側が一方的に打ち切った。

 ところが韓国経済が失速すると韓国側からスワップ必要論が浮上,今年8月末の日韓財務対話で,韓国側が呼びかけて再開に向けて議論することで合意した。

 そんなおり,韓国の経済メディア,「ソウル経済」は,韓国の企画財政部(財務省に相当)の関係者の話として,新たな日韓スワップが「500億ドル以上の大規模になる可能性が高い」と明らかにしたと報じた。

 これが実現すれば,欧州の財政危機を背景に700億ドル(約7兆円)まで拡大した11年当時に匹敵する規模である。

 韓国が現在結んでいる最大の通貨スワップ協定は中国との540億ドル(約5兆4000億円)規模。日本は中国を牽制(けんせい)するには,同規模のスワップ協定を結ぶというのである。

 韓国は米軍の「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備をめぐり中国と関係が悪化しており,日本とスワップ協定を結ぶことで,中国も対抗して韓国とのスワップ協定を延長するとも見られている。


 巨額のスワップ締結論が先走って報じられる背景には,韓国経済の窮状がある。8月の青年失業率は9・3%と,IMF危機時の1999年以来の高水準だ。長期失業者の割合や,格付けを引き下げられた企業の数や製造業の稼働率も90年代後半の水準に接近している。



South Korea, the currency swap "5 trillion yen" or request to Japan


Is it a currency swap "5 trillion yen" request in Korea, Japan?



2954-1003
【2016/10/04 00:01 】 | 韓国事情 | 有り難いご意見(0)
元大関の把瑠都さん


角界入門から,瞬く間に十両に昇進し,元大関の小錦さんに並ぶ,史上3位タイの記録となるスピード出世の記録を持つ元大関の把瑠都さん。

外国人力士でありながらも,モンゴル人力士とは異なる白人の外国人力士の登場として,多くの人が綱取りに挑む把瑠都さんに期待を寄せ,注目していました。

しかし,十両昇進以降は,度重なる怪我などのアクシデントに見まわれ,2013年9月場所前に,惜しまれながら引退した。

把瑠都さんはタレントとして活動し始め,現在オフィス北野に所属しているとのことです。


1メートル98,189キロの堂々たる体で10年春場所後に,ブルガリア出身の琴欧洲に次いで欧州勢2人目の大関となった。昨年初場所で初優勝し横綱候補と期待されたものの,強引な投げが災いし度重なるケガに悩まされた。その後秋場所,九州場所と2場所連続で負け越し大関から陥落。そして,今年夏場所の稀勢の里戦で古傷の左膝の状態を悪化させたのが“致命傷”となった。



把瑠都 凱斗(ばると・かいと=本名カイド・ホーベルソン)
1984年11月5日,エストニア共和国ラクベレ県生まれの28歳。16歳で柔道を始め03年にエストニア王者に。ナイトクラブのボディーガードなどを経て04年2月に来日し三保ケ関部屋に入門。04年夏場所で初土俵を踏み05年秋場所新十両。06年夏場所で新入幕。その後,師匠の尾上親方の独立とともに尾上部屋に移籍。優勝1回。家族はロシア人のエレナ夫人。1メートル98,189キロ。
【2016/09/27 23:16 】 | EU | 有り難いご意見(0)
2016年1~8月の訪日外国人観光客=前年同期比24.7%増
日本政府観光局(JNTO)が2016年9月21日に発表の16年1~8月累計の訪日外国人観光客は前年同期比24.7%増の1605万9500人。2015年よりも2か月前倒しで「1500万人超え」を達成した。そのうち中国からの観光客は、全体の約27.9%を占める448万4900万人で,マレーシアの35.0%に次ぐ,34.0%という高い伸び率を示した。


訪日の外国人観光客数

訪日した外国人観光客数

Visit to Japan was the number of foreign tourists

The number of the foreign tourists of the visit to Japan



2938-0924
【2016/09/25 00:23 】 | 日本観光 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>