× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
シャープ再建,3千億円出資の機構案で最終調整
経営再建中のシャープは,政府系ファンドの産業革新機構から3000億円程度の出資を受けるとともに,不振の液晶事業を分社化し,機構が大株主のジャパンディスプレイ(JDI)と経営統合する再建案で最終調整に入った。 この再建案では,産業革新機構がシャープ株式の過半を取得して経営権を握る。また,JDIへ融資し,シャープの液晶事業を早期に買収できるようにする。最終的にはJDIとシャープの液晶事業を経営統合させる。 シャープに対しては,台湾の鴻海精密工業が最大7000億円程度の資金を提供する救済案を提示している。革新機構はすでに2000億円程度の出資をシャープへ提案していたが、鴻海に対抗して大幅に引き上げた。 >>>NCJ steps up plan to restructure SharpSharp Corp., which is undergoing fiscal restructuring, has entered the final stage of negotiations with Innovation Network Corporation of Japan (INCJ), a government-sponsored fund that proposes to inject about ¥300 billion of capital into the company.Taiwan’s Hon Hai Precision Industry Co. had presented Sharp with a rescue plan that included up to ¥700 billion in capital injection. INCJ, which had previously offered Sharp ¥200 billion, raised the amount to counter Hon Hai’s proposal. PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |