忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 20:52 】 |
ユニチャーム 紙おむつでブラジル進出

ユニチャームが紙おむつでブラジル参入、3年間で50億円規模へ 

  ユニ・チャーム は,ベビー用紙おむつでブラジルに新規参入する。ブラジルの紙おむつ市場は、P&Gとキンバリークラークがおさえている。

 ブラジルの現在の紙おむつ市場は950億円と日本の1300億円よりも小さい。だが,赤ちゃんの数は800万人と日本の3倍程度あること,また月間使用枚数は170枚と日本の140枚よりも多いことから,金額ベースで年間7%成長を見込めるという。



◆ユニ・チャームの海外展開
 1984年、台湾で現地法人を設立したことから、ユニ・チャームの海外展開はスタートした。1990年代はアジアを中心に進出し、現在は海外現地法人35社を配し、東アジア・東南アジア・オセアニア・中東諸国、北アフリカなど世界80カ国以上で紙オムツや生理用品などを提供している。
 日本で培った商品開発力やマーケティング力をもとに、国ごとに異なる生活スタイルや商習慣に合わせて展開し、海外事業の拡大を急進している。

 今期のユニ・チャーム の 海外売上高比率は,57.7%(前年比5.1ポイント増)である。

1014
PR
【2014/05/05 00:00 】 | 日本企業の海外展開 | 有り難いご意見(0)
<< 中国の定時発着率- | ホーム | トヨタ、テキサス州に北米本社機能を集中>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>