忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 09:48 】 |
日本の国際競争力ランクアップし6位に

日本の国際競争力ランク、6位に…3つ上昇

 ダボス会議を主催するスイスの民間研究機関、世界経済フォーラム(WEF)が3日発表した2014年版の国際競争力ランキングで、日本の順位は前年より三つ上がり、6位になった。日本の6位は2010年と並んで過去最高である。

 WEFは144カ国・地域を対象に、インフラ、医療・教育、市場の規模、マクロ経済環境などの分野で競争力を調査。政府の透明性なども評価対象としている。

 日本は、企業の活発な研究開発投資、鉄道網の発達、顧客重視の文化などが前年同様の高い評価を得るとともに,知的財産権の保護,安倍政権の安定した政権運営もプラス材料になった。なお,巨額の政府債務や高い法人税が,マイナス要因になった。

 2位にはシンガポールが入り、3位には、昨年から順位を2つ上げた米国がランクインした。続いてフィンランド、ドイツ、日本、香港、オランダ、英国、スウェーデンの順である。トップ10の顔ぶれは昨年と同じだった。

 近隣国では韓国26位(前年25位)、中国28位(同29位)。ロシアは53位で,インドは71位。



1305




PR
【2014/09/03 15:34 】 | 日本企業の国際戦略 | 有り難いご意見(0)
<<「女性の就業率、日本は23位 OECD34カ国中」 | ホーム | ミャンマー人口 実際は5100万人余>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>