忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 11:42 】 |
見せかけのアベノミクス効果
6月1日,日経平均は12連騰し,時価総額(東証1部)は初の600兆円超えとなった。

 株高頼みのアベノミクスは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)や日銀など公的マネーを総動員して“見せかけの株高”をつくり出した。この歪み切った官製相場によって、時価総額は安倍政権がスタートした12年12月の約290兆円から、わずか2年半足らずで倍増した。

 ギリシャの債務返済期限など相場を左右するイベントが目白押しだけに安閑とはしていられないが,日経平均の上昇トレンドは続き,年内の2万3000円は十分に狙える,との観測も出ている。


1823
PR
【2015/06/22 05:29 】 | 日本企業の国際戦略 | 有り難いご意見(0)
<<アジアインフラ投資銀行,中国の独裁色強まる | ホーム | サムスン電子の業績>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>