× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
世界各国・地域の汚職・腐敗防止に取り組む非政府組織(NGO)「トランスペアレンシー・インターナショナル」(Transparency International; TI 本部ベルリン)は12月5日、2012年の「汚職認知指数」を公表した。
トランスペアレンシー・インターナショナルは、汚職の横行が最もひどい状況をゼロ、最も清潔な状況を10としてポイントを算出した。同団体のホームページによれば、公式統計の数字が実情を示しているとは限らないため、ポイントは「公共部門の汚職に対する評価を提供する立場にある人々の認識」に基づいて算出されたという。 北朝鮮は初めて調査対象となった昨年に続き、ソマリア,アフガニスタンと並び今年も最下位。同組織はこの3カ国について「汚職対策の必要性を強調する責任ある指導者も、効果的な公的機関もない」とも指摘している。 TIは2012年12月5日に、世界の腐敗認識指数(CPI=Corruption Perceptions Index)を発表しました。プレスリリース(日本語訳) 。CPI 2012のウェブページはこちら(英語)。世界の腐敗認識マップ 2012 ◆2012年の世界汚職度ランキング トップ25 1.デンマーク 1.(同位)フィンランド 1.(同位)ニュージーランド 4.スウェーデン 5.シンガポール 6.スイス 7.オーストラリア 7.(同位)ノルウェー 9.カナダ 9.(同位)オランダ 11.アイスランド 12.ルクスセンブルグ 13.ドイツ 14.香港 15.バルバドス 16.ベルギー 17.日本 17.(同位)英国 19.米国 20.チリ 20.(同位)ウルグアイ 22.バハマ 22.(同位)フランス 22.(同位) セントルシア 25.オーストリア 25.(同位)アイルランド PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |