忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 16:36 】 |
韓国経済-セウォル号沈没事故による自粛の影響
セウォル号事故、韓国経済に打撃 「消費自粛」

 300人を超す死者・行方不明者を出した韓国の旅客船「セウォル号」の沈没事故から1か月。その事故の影響が、韓国経済に波及しはじめている。

 韓国経済は、アベノミクスによる円安ウォン高などの影響で、これまで「けん引役」だった財閥系のサムスングループや現代重工業グループなどの業績が軒並み悪化。それもあって、内需も低迷している。

 加えて事故によって消費の自粛ムードから,サービス業の景気は明らかに後退した。韓国の聯合ニュースによると、セウォル号の事故以降、クレジットカードの使用額が大きく減少した。クレジットカード決済額を事故前の4月前半(1~15日)と後半(16~30日)で比べると、レジャー業は前半に前年同期比12.9%増だったが、後半になると同3.6%減に落ち込んだ。ゴルフやカラオケなどの利用が減った。

 週末の遊園地の入場者数は、第4週が第2週から44.6%減り、宿泊施設は前半の10%増から後半は1%減となった。事故では修学旅行中の高校生が犠牲になったことから、他校も修学旅行を自粛したことなどが影響。修学旅行の中止に伴う損失額は276億ウォン(約27億4000万円)に達したとされる。

 4月第4週の映画館入場者数は28.8%減。娯楽施設入場客は68.3%の減少だった。旅客船の利用は41.8%増が29.9%減に大きく減った。

 飲食業では、4月前半が12.7%増えたが後半は7.3%増に、また百貨店売上高は4月第1週の4.5%増から事故後の第4週は0.2%増に、伸びが鈍った。大型スーパーも3週目以降は3.7%減と大きく落ち込んだ。

     :::::::::::::::::::::::


 韓国の国内総生産(GDP)の約7割は財閥企業が占めているとされる。

◆サムスンの業績
 4月29日に発表のサムスン電子の2014年1〜3月期決算は、売り上げの7割を稼ぎ出していたスマートフォン事業が失速。営業利益は2四半期連続のマイナスとなる8兆4900億ウォン(約8490億円)にとどまった。


PR
【2014/05/19 00:00 】 | 韓国事情 | 有り難いご意見(0)
<<カメルーン 「襲撃で中国人1人負傷、10人不明」 | ホーム | 中国,世界最大の建機生産販売国>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>