忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 15:26 】 |
2014年,日本の対中投資38%減 
日本の対中投資38%減 昨年


日本企業の中国離れが加速している。中国商務省によると,日本の対中直接投資額(実行ベース)は2014年に前年比38.8%減の43億3千万ドル(約5040億円)となり,統計が比較可能な1985年以降で最大の落ち込みを記録した。日中関係の悪化に人件費の高騰などが重なり,製造業を中心に投資を絞り込む動きが広がった。

 日本の対中投資が前年実績を下回るのは4.3%減った13年に続いて,2年連続である。日中経済協会によると,下落率は天安門事件の影響で投資が急減した89年(35%減)を上回り「過去最大級」という。

 中国離れは,欧米やアジアの企業も同様である。14年は全世界からの対中投資も1.7%増にとどまった。韓国や英国は2ケタ増となったが,米国からは20.6%減り,東南アジア諸国連合(ASEAN)からも23.8%減少した。

 外資を対象に独占禁止法違反を相次いで摘発する動きなどもあり「公正な競争環境を整備してほしい」(欧州連合の在中国商工会議所)との懸念は強い。





1611
PR
【2015/02/23 18:39 】 | 脱中国 | 有り難いご意見(0)
<<サムスン スマートフォンの世界シェア下落 | ホーム | ウクライナ政変1年 国家分断,経済破綻 疲弊する国民>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>