忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 12:19 】 |
世界一国民が豊かな国は,スイス

世界一国民が豊かな国は?アジアから3カ国がトップ10入り

 

世界各国の富裕度を測る「ワールド・ウェルス・レポート2016」によると,日本は世界で6番目に裕福な国である。「世界一の経済大国」を自負する米国は堂々の2位。3位は金融産業大国として知られる英国の順。

この調査は大手国際金融グループ ドイツのアリアンツが,各国の不動産以外の個人資産と人口に基づいて算出した「国民の実質的な豊かさ」を表したものである。従来の国が保有する資源や事業などを中心とした「国の豊かさ」とは異なる。

不動産価格は各国によって変動が大きく、資産総額を不自然に押し上げる、あるいは押しさげる要素が強いため、今回の評価基準から外された。

首位のスイスを始め相対的に欧州国が目立つが、アジアからは台湾とシンガポールもトップ10にはいっている。

欧州圏ではスイスがいまなお,世界の資産の中心地として健在。北欧三カ国の豊かさもさることながら,フランスやドイツといった欧州国が,2008年の経済危機以降長い年月を経て個人資産を回復させているのがわかる。

■富裕層では無敵のスイス 日本もアジア1位を維持

20位 フィンランド
19位 アイルランド
18位 ドイツ
17位 オーストリア
16位 フランス
15位 イタリア
14位 オーストラリア
13位 ニュージーランド
12位 イスラエル
11位 カナダ

10位 シンガポール
9位 オランダ
8位 台湾
7位 デンマーク
6位 日本
5位 ベルギー
4位 スウェーデン
3位 英国
2位 米国
1位 スイス




PR
【2016/10/13 00:14 】 | 世界情勢 | 有り難いご意見(0)
<<タイ 日本の新幹線を採用の見通し | ホーム | タカタ,米で破産法申請検討 -リコール費用1兆円もー>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>