忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 09:25 】 |
11カ国の環太平洋経済連携協定- TPP11発効

tpp 11 came into force

TPP 11, a Pacific Rim Economic Partnership Agreement of 11 countries excluding the United States, came into effect on the 30th. Economic partnership agreement (EPA) with the European Union (EU) will come into effect on February 1 next year.


>>>11カ国の環太平洋経済連携協定- TPP11発効

米国を除く11カ国の環太平洋経済連携協定「TPP11」が30日,発効した。来年2月1日には欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)も発効する。


日本など11カ国が参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)では,域内の工業製品や農産品の関税は段階的に引き下げられ,投資や知的財産権保護など高水準のルールを定めた。世界の国内総生産(GDP)の約13%を占め,総人口で約5億人を抱える巨大な自由貿易圏が,アジア太平洋地域に誕生する。


TPP11は日本を除く10カ国が最終的にほぼ全ての関税をなくす。日本も工業製品の100%,農林水産品の82.3%の関税を最終的に撤廃する。日欧EPAでも日本側が94%の品目で,EU側が99%の品目で,それぞれ関税を撤廃する。




-3739
PR
【2018/12/30 10:51 】 | 世界情勢 | 有り難いご意見(0)
<<ソフトバンクの通信障害 | ホーム | 中国 世界最大の大豆消費国>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>