忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 08:58 】 |
「アジアインフラ投資銀行」設立を巡る中国の動き

>>>日本に新銀行への出資要請、応じず 政府、各国への影響力強化警戒

 中国が設立を目指している国際支援の金融機関「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」をめぐり、日中両政府の担当責任者が6月に会談し、中国側が出資を要請していた。日本は既存のアジア開発銀行(ADB)との役割分担が明確ではないとして応じず、現行計画のままでは参加を見送る意向を表明した。

 日本は公式の場では新銀行への参加の是非を明確にしていないが、中国が金融支援を通じてアジア各国への影響力を強めることを警戒している。

 日本は水面下で米国と協力し、東南アジア諸国やオーストラリアなどにも新銀行への出資を見送るよう求める方針だ。


>>>揺れ動く朴大統領…習氏は日米と韓国切り離し策

 中国の習近平(シージンピン)国家主席は3日、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領との首脳会談で、韓国を日米両国から切り離すため、安全保障や経済など多方面から提案を示した。

 習氏は、中国中心の新たな金融秩序に韓国を引き寄せることには成功した。習政権は、自ら設立に意欲を燃やす政府間銀行「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」への加盟を韓国に働きかけてきた。日米が主導するアジア開発銀行(ADB)などに対抗するもので、日米の影響力を排除し、中国主導の秩序を作るという意味では、アジア安全観と発想は同じである。


1206


PR
【2014/07/06 00:09 】 | 中国事情 | 有り難いご意見(0)
<<2013年度 日本の対外純資産残高 | ホーム | サムスン電子の業績,先行き不透明>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>