忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 22:55 】 |
新型コロナ 米は3日連続40万人超

>新型コロナ  米は3日連続40万人超


アメリカやイギリス,それにイタリアなどでは,新型コロナウイルスの新たな感染者がさらに増えて過去最多を更新しました。
このうちアメリカのCDC=疾病対策センターは,12月29日に報告された新たな感染者数が過去最多の48万6428人になったと発表し,3日連続で40万人を超えました。
一日に報告される感染者数の1週間平均も31万6277人となり,初めて30万人を超えました。
ヨーロッパでも感染は一段と広がっていて30日には
▽イギリスで新たに報告された感染者数がこれまでで最も多い18万9213人となった
▽イタリアでは初めて10万人を上回って12万6888人
▽ポルトガルでは2万8659人と
 と,いずれも過去最多になりました。
またフランスでは20万6243人と2日連続で20万人を超えました。
PR
【2021/12/31 13:55 】 | EU | 有り難いご意見(0)
スウェーデン 緩いロックダウン(都市封鎖)対策は「失敗」 死者増

スウェーデン 緩いロックダウン(都市封鎖)対策は「失敗」 死者増

スウェーデンは,春先の感染初期から厳格なロックダウンを敷く欧州の他の国には倣わず、
店舗などを閉鎖しない緩いロックダウン(都市封鎖)する独自の対策を続けてきたが,感染者数と死者数の増加に歯止めがかからない状況が続いている。
人口1千万人のスウェーデンではこれまでに約35万人が陽性となり、約7800人が死亡した。人口10万人あたり死者数は英仏伊よりは少ないが、北欧では突出して多い。
夏には死者数が減った時期もあったが、ここへ来て再び増加している。英BBCによると、ロベーン首相は15日、「専門家は第2波を過小評価していた」と述べた。
グスタフ国王は国民向けのテレビ演説で、「多くの人が亡くなったことは非常につらく、我々は失敗したと思う」と語った。
【2020/12/18 06:22 】 | EU | 有り難いご意見(0)
デンマーク 「コロナ感染防止で1500万匹の ミンク殺処分」

コロナ感染防止でミンク殺処分へ デンマーク,1500万匹

 欧米メディアの報道によると,デンマークのフレデリクセン首相は4日,毛皮採取用の家畜ミンクから新型コロナウイルスに感染した人にウイルスの変異種が確認されたとして,新たな感染を防ぐために国内にある農場の全てのミンクを殺処分する意向を明らかにした。
 
 デンマークは世界有数のミンク毛皮輸出国。国内では少なくとも計1500万匹が飼育されているという。
【2020/11/05 09:34 】 | EU | 有り難いご意見(0)
元大関の把瑠都さん


角界入門から,瞬く間に十両に昇進し,元大関の小錦さんに並ぶ,史上3位タイの記録となるスピード出世の記録を持つ元大関の把瑠都さん。

外国人力士でありながらも,モンゴル人力士とは異なる白人の外国人力士の登場として,多くの人が綱取りに挑む把瑠都さんに期待を寄せ,注目していました。

しかし,十両昇進以降は,度重なる怪我などのアクシデントに見まわれ,2013年9月場所前に,惜しまれながら引退した。

把瑠都さんはタレントとして活動し始め,現在オフィス北野に所属しているとのことです。


1メートル98,189キロの堂々たる体で10年春場所後に,ブルガリア出身の琴欧洲に次いで欧州勢2人目の大関となった。昨年初場所で初優勝し横綱候補と期待されたものの,強引な投げが災いし度重なるケガに悩まされた。その後秋場所,九州場所と2場所連続で負け越し大関から陥落。そして,今年夏場所の稀勢の里戦で古傷の左膝の状態を悪化させたのが“致命傷”となった。



把瑠都 凱斗(ばると・かいと=本名カイド・ホーベルソン)
1984年11月5日,エストニア共和国ラクベレ県生まれの28歳。16歳で柔道を始め03年にエストニア王者に。ナイトクラブのボディーガードなどを経て04年2月に来日し三保ケ関部屋に入門。04年夏場所で初土俵を踏み05年秋場所新十両。06年夏場所で新入幕。その後,師匠の尾上親方の独立とともに尾上部屋に移籍。優勝1回。家族はロシア人のエレナ夫人。1メートル98,189キロ。
【2016/09/27 23:16 】 | EU | 有り難いご意見(0)
英国 EUに残るべきか去るべきか,国民投票へ

EUに残るべきか去るべきか、2017年までに英国で国民投票へ

英政府は27日、欧州連合(EU)残留の是非を問う国民投票を2017年までに実施すると発表した。国民投票で問われる文言は「英国はEU加盟国であり続けるべきか」になるという。

 デービッド・キャメロン(David Cameron)首相率いる中道右派の与党・保守党(Conservative Party)は、この文言を明記した国民投票法案を28日に議会に提出する。


 キャメロン首相は国民投票法案を「特別早急に」成立させたいと述べており、来年実施する可能性も排除していない。

 これに対しフランスのローラン・ファビウス(Laurent Fabius)外相は28日、「非常に危険だ」と述べ、同日訪仏するキャメロン首相に説明を求める方針を示した。


1785
【2015/05/29 00:06 】 | EU | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>