忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 12:40 】 |
サタケ、カンボジアで大型受注 精米プラント2.5億円

  サタケ(広島県東広島市)はカンボジアのコメ輸出販売会社、ビクトライスから大型精米プラントを受注した。

 2013年5月に着工、同9月の稼働を予定している。契約金は300万ドル(約2億5000万円)。今年度のアジア全体での受注件数は11月末までで33件と、すでに昨年度と同水準に達した。

 今年度、カンボジアでのプラント受注は3件目。ビクトライスに供給するのは、もみから玄米にした後に精米するもみすり設備で、1時間に20トン処理することができる。ビクトライス社は1、2年後にも増設を計画しており、さらなる受注拡大につなげたいとしている。
  ビクトライスは独特の香りを持つコメを精米して欧州に輸出しているが、自社では精米設備を保有していなかった。

 サタケはタイの工場を拠点に東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心としたアジアに精米設備を供給。最近ではインドやフィリピン、ミャンマーなどで受注を拡大している。昨秋はタイの大規模洪水による工場への浸水で生産を一時停止したが、今年1月からは操業を再開している。  

 サタケは従来、高品質なコメを精米するトップ企業を中心に設備を販売していたが、「今後は中堅企業向けを開拓するため、地域の需要にあった設備の開発を強化する」戦略だ。


PR
【2012/12/22 00:01 】 | 日本企業の海外展開 | 有り難いご意見(0)
<<中国発着クルーズ船、19便が博多寄港中止 来年3~5月 | ホーム | 雪国まいたけがバングラで緑豆生産へ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>