忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 08:59 】 |
ブラジルのことし7月から9月までの GDPの伸び率拡大
 ブラジルのことし7月から9月までのGDP=国内総生産は、自動車に対する減税などで個人消費が堅調だったことから、前の3か月と比べプラス0.6%で、2四半期続けて伸び率が拡大しました。  ブラジル政府が11月30日発表したことし7月から9月までのGDP=国内総生産の伸び率は、前の3か月と比べプラス0.6%で、伸び率は2四半期続けて拡大しました。また、去年の同じ時期と比べてもプラス0.9%で、伸び率は回復傾向です。  これは、GDPのおよそ6割を占める個人消費が、自動車や家電製品などに対する減税の効果で、プラス0.9%と堅調だったことや、ヨーロッパの信用不安を背景に落ち込んでいた輸出が通貨・レアル安が進み、プラス0.2%に転じたことなどによるものです。一方で、輸入がマイナス6.5%と落ち込んだほか、企業の設備投資もマイナス2%と低迷し、さらに高い伸び率を見込んでいた市場の予想は下回りました。  ブラジル経済の回復傾向は、主に個人消費が下支えしていますが、自動車などに対する減税は年内に終わる予定で、年明け以降は、サッカーのワールドカップやオリンピックの開催を控えて、今後、本格化する見込みの公共投資が鍵を握るとみられています。
PR
【2012/12/01 00:13 】 | 南アメリカ | 有り難いご意見(0)
<<日本とEUがEPAの交渉開始へ - 韓国の脅威 | ホーム |  国際研究機関ERIA が東アジアFTA巡り95%の関税撤廃を提言>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>