忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 06:18 】 |
マレーシアという国

■マレーシアという国

●日本の9割の面積に人口は4分の1

マレーシアは赤道のすぐ北側、シンガポールとタイに挟まれたマレー半島と、ボルネオ島の北西部にまたがる国である。国の面積は33万平方Km(日本は37万平方km)、人口は約3千万人強(約8割がマレー半島に居住)。年間を通じて1日の最高気温は30度を越える常夏の国である。

●ASEANの優等生として成長

1957年8月31日にマラヤ連邦としてイギリスから独立を果たした。8月31日は、Merdeka Day(Merdeka:ムルデカとはマレーシア語で独立という意味)という祝日で、国の全土で独立を祝う。


一人当たりGDPは、ASEAN10か国の中ではシンガポール、ブルネイに次いで第3位(ブルネイは石油、天然ガスの輸出により豊か)。かつては、ゴムやパームオイルといった一次産業が中心であったが,2000年には工業(鉱業を含む)は47%,サービスが45%を占めるようになり,さらに2017年にはサービス業の占める割合が52%と,知識産業化が進んでいる。




3951-0416-
PR
【2019/04/16 17:21 】 | マレーシア | 有り難いご意見(0)
<<英国の欧州連合(EU)からの離脱-日本自動車メーカーの対応 | ホーム | About China Daily>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>