忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 09:17 】 |
台湾の原発-揺れる第4原発
台湾は地下資源に乏しいことから,エネルギーの9割以上を輸入に頼っている。

◆原発事情

 稼働中の第1~3原発は,米国企業が中心となり建設されたが,現在建設中の第4原発では初めて台電が事業主体となった。この台湾電力第4原子力発電所をめぐり、台湾社会が揺れている。日本企業が主要部品を供給する“日の丸原発”だが、着工から15年目となる今年も完成して いない。
 建設過程でトラブルが多発したのが原因の一端で、東京電力福島第1原発事故の発生により一般市民にも懸念が広がっている。

 ■台湾電力第4原発

 改良型沸騰水型軽水炉(ABWR、出力135万キロワット)2基で構成。正式名は「龍門」。1980年計画開始。99年着工。日立製作所が1号機、東芝が2号機の原子炉圧力容器を供給。2基ともタービン発電機は三菱重工業が担う。


1049

 


PR
【2014/05/13 00:43 】 | 台湾事情 | 有り難いご意見(0)
<<中国、「日本外し」のインフラ銀行を設立 アジア16カ国と | ホーム | 反日外交のシッペ返し-対日輸出激減 マッコリ,キムチ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>