忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 12:22 】 |
9月の米失業率、50年ぶり低水準=雇用は13万6000人増に鈍化

>>>9月の米失業率、50年ぶり低水準=雇用は13万6000人増に鈍化

 米労働省発表の9月の雇用統計によると、失業率は3.5%と1969年12月(3.5%)以来49年9カ月ぶりの水準に低下した。景気動向を示す非農業部門の就業者数は、季節調整済みで前月から13万6000人増加と前月(16万8000人増、改定後)から減速。製造業の不振が目立ち、景気腰折れに対する警戒感が強まりそうだ。
 失業率が半世紀ぶりの水準に下がった一方で、米中貿易摩擦、世界経済の減速を受け、企業の設備投資や生産の落ち込みなど、米景気の一部に弱さが目立ち始めている。連邦準備制度理事会(FRB)は29、30両日の金融政策会合で追加利下げの是非を慎重に見極める方針だ。 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考-日本 失業率、約27年ぶり低水準=2.2%、求人倍率はマイナス-7月
 総務省発表の労働力調査によると、7月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の2.2%となり、1992年10月以来26年9カ月ぶりの低水準となった。2カ月連続の改善。人手不足の中で失業者の就職が進み、完全失業者数も7万人減の154万人と、93年4月以来の水準に減少した。
PR
【2019/11/22 00:12 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
<<中国,スパイ容疑で伊藤忠社員に懲役3年  | ホーム | 韓国-日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効を当面回避>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>