× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日本政府観光局/4月の訪日外客数、単月過去最高の176万人を記録日本政府観光局は5月20日、4月の訪日外客数が167万4000人(前年同月比43.3%増)となり、単月で過去最高と発表した。 3か月連続で単月過去最高を更新,4月単月では昨年第2四半期(4~6月期)の総数338万人の1.5倍となった。 訪日外客に人気の高い桜の季節と休暇シーズンなどの到来(イースター[2015年4月3日~6日]、清明節[2015年4月4日~6日]、ソンクラーン[2015年4月13日~15日])、さらには航空路線の新規就航や既存便の増便といった外的要因と相まって、4月の訪日需要を大きく押し上げた。 国別では、中国、台湾、香港、タイ、フィリピン、ベトナム、米国、カナダ、英国、フランスが単月として過去最高であった。 夏休みシーズンに向けては、現在の円安基調に加え、東アジア、東南アジア、北米の夏ダイヤへの移行に伴う航空路線の新規就航や増便、燃油サーチャージ引き下げ等も、訪日需要を押し上げる要因になるものと考えられ、更なる需要の拡大が期待できるという 1778 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |