忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 08:58 】 |
韓国 対日輸出激減---辛ラーメン、マッコリ、焼酎…

辛ラーメン、マッコリ、焼酎…対日輸出激減 

韓国の加工食品や酒などの対日輸出が、大幅な減少している。日本で韓流ブームがピークだった2011年ごろに比べ、半減から8割減となる商品もある。

韓国の食品大手、農心の看板ブランド「辛ラーメン」といえば、かつてはユニクロがTシャツのデザインにも採用した韓国を代表するインスタントラーメンだった。日本でも韓流ブーム華やかな2011年ごろには、スーパーやコンビニでも売り場を占めた。だが、最近では量販店でも見かけるのはまばらに。

韓国関税庁が4月20日に発表した最近5年間の麺類の輸出入動向によると、日本は12年まで韓国製インスタントラーメンの最大の「輸入国」だった。ピークの11年には、約1万1400トン、金額にして5278万ドル(現行レートで約63億円)が日本に輸出された。

その後は毎年減少傾向が続き、14年の輸出は2447万ドル(同約29億円)とほぼ半減した。輸出に占める日本のシェアは11.7%にまで減少し、中国(16.6%)、米国(12.5%)を下回っている。

2015年1~3月の対日輸出額も約7億円と、前年に満たない水準。わずか3年間で対日輸出は半減した。

 減少したのはインスタントラーメンだけではない。韓流ブームの象徴として、政府を挙げて輸出拡大を図った韓国の濁り酒、マッコリはピークの11年に4841万ドル(約58億円)だった日本向けの輸出額が、14年には914万ドル(約11億円)に減少した。実に81%減と大幅な需要減に見舞われている。

同様に韓国焼酎の対日輸出額も14年は前年比約14%減、米を詰めた丸鶏を煮込んだ伝統食「参鶏湯(サムゲタン)」も同約3割減と落ち込んでいる。

1762
PR
【2015/05/16 03:05 】 | 韓国事情 | 有り難いご意見(0)
<<殺人事件の「被害者になりやすい国」1位:南アフリカ共和国 | ホーム | 江守グループホールディングスの経営破綻にみる中国進出リスク>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>