忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 12:14 】 |
米,利上げの動きに注目


米利上げ早期化を見越し,1ドル=104円付近まで円安が進んだ。これに伴い,日米金利差の拡大で円安が進み日本株が上がる,との思惑があってか,21日経平均株価は9日続伸。

 相場上昇をけん引したのは,自動車などの主力株だ。ホンダが一時3%高まで買われ、約3週間ぶりの高値を付けた。また,富士重工業やスズキなど海外売上比率の高い銘柄が買われた。


米利上げ早期化の思惑から1ドル=104円付近まで円安が進んだことが追い風となった。株式市場の先行指標とされる証券株の上昇も目立った。潮目は変わるのか。

 今後の最大の関心事は22日に予定される、米ジャクソンホールでのイエレン連邦準備理事会(FRB)議長の講演である。利上げにある程度前向きな姿勢を見せるのでは,との予想する向きが多い。そうなれば米金利上昇→円安→日本株高となる可能性がある。



1294
PR
【2014/08/22 00:00 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
<< モンゴル,中国との「戦略的な協力関係」に合意 | ホーム | 7月の訪日外国人客、最多127万人 >>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>