忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 16:56 】 |
日米間の貿易不均衡問題-マイク・ペンス米副大統領

Vice President Mike Pence, who came to Japan, complained that "the trade imbalance between Japan and the United States has been going on for so long."


中間選挙を終えて来日したマイク・ペンス米副大統領が,「(日米間の)貿易不均衡はあまりにも長く続いている」と不満をぶちまけるひとコマがあるなど,トランプ政権の強硬姿勢に拍車がかかるとの警戒感が高まっている。

>>>年明け開始の日米「物品貿易協定(TAG)」交渉

日米の貿易問題について,副大統領は「米国の商品やサービスは,あまりに多くの貿易面の障壁に直面し,日本市場で公正に競争できなかった」と述べている。米農産品への関税や,「非関税障壁」と批判してきた日本の自動車安全基準などが念頭にあるとみられ,「貿易協定がまとまれば,物品だけでなく,サービスなどの重要分野でも(貿易上の)条件を定めると確信している」と指摘した。

安倍首相は,サービスなども包括的に含む「自由貿易協定(FTA)交渉はしない」と「公約」してきた手前,モノの貿易に絞った「TAG」だと説明しているが,ペンス副大統領は来日前,ツイッターに「安倍首相とFTAについて議論する」と投稿したように,事実上のFTA交渉にすることも含め,日本に対し,通商面では厳しい姿勢で臨んでくるのは必至である。

年末に米国を除く11カ国による環太平洋経済連携協定(TPP11)が発効する。日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)も今国会での承認を経て2019年2月に発効する予定である。

この2つの協定により,オーストラリアや欧州から日本への牛肉・豚肉の関税が下がる。米農業界では,日本市場を奪われかねないとの懸念が強まっているとされ,日米交渉を早期にまとめようという圧力は強まる可能性がある。

3682-3687-1125
PR
【2018/11/25 13:05 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
米政府,日本など同盟国に中国「ファーウェイ」製品不使用を要求

米政府,日本など同盟国に中国「ファーウェイ」製品不使用を要求

 米紙ウォールストリート・ジャーナルによると,22日、トランプ米政権が日本などの同盟諸国に対し、ワイヤレスやインターネットの業者が中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の製品を使わないように求める説得工作を始めた。

 米政権による説得工作の対象は、日本に加えドイツ、イタリアなどで,華為の製品はサイバー安全保障上のリスクだと訴えたとしている。


 駐留米軍基地のあるこれらの国々で中国製の通信機器が使われていた場合、米軍基地からの通信の多くが民間の通信網を経由しているため、中国による不正な通信傍受や恣意的な通信遮断による脅威にさらされる恐れがある。


 米国は特に、中国製の高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムが普及することを強く警戒。







3687-1125
【2018/11/25 01:22 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
アマゾン創業者,2位浮上 ゲイツ氏23年連続トップ—フォーブス長者番付

アマゾン創業者,2位浮上 ゲイツ氏23年連続トップ—米誌長者番付

 米経済誌フォーブスが4日発表した米富豪400人の2016年版長者番付によると,アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾス氏が資産総額670億ドル(約6兆8800億円)で前年の4位から2位に浮上した。業績が好調なアマゾンの株価が上昇し,資産が前年より200億ドル増えた。

 1位は23年連続でマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(資産総額810億ドル)。2位の座を15年間維持してきた著名投資家ウォーレン・バフェット氏(655億ドル)は3位に下げた。
 米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏(37億ドル)は、ニューヨークの不動産価格の下落などの影響で,前年の121位から156位に順位を落とした。 



2960-10/05
【2016/10/08 08:15 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
「マリオット・ホテルズ」-世界最大のホテルチェーンに

世界最大のホテルチェーンが誕生…

  The world's largest hotel chain is born

「マリオット・ホテルズ」などのブランドで知られる米マリオット・インターナショナルが、「シェラトン」などを展開する米スターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドを買収する案が、両社の株主総会でそれぞれ承認された。買収額は1兆3000億円を超える見通しである。

 今回の買収で、約5700か所の施設を展開する世界最大のホテルチェーンが誕生する。








2572
【2016/04/09 23:40 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
GE,家電部門を中国ハイアールに売却

GE,家電部門売却=中国大手に6300億円で

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は15日、家電部門を中国の海爾集団(ハイアール・グループ)に売却することで合意したと発表した。売却額は54億ドル(約6300億円)で、年央に手続き完了を見込む。
 発表によると、売却後も同部門の拠点は米ケンタッキー州にとどまる。また、ハイアールが「GE」ブランドを引き続き使用する方向とする。


General Electric to sell the consumer electronics sector to Chinese companies



General Electric sells a section of home electronics to a Chinese enterprise.



General Electric sells a household appliance section to the Chinese company





2147
【2016/01/20 00:00 】 | 米国 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>